なかなか感心ではあるけれど、子供のくせにそんなのいいからとにかく遊びたいってのはないのかね、なんて思いもあったりして。
なんか学校もほんとロクでもないって聞くね。そういう学校ばかりじゃないんだろうけど、本来学校で勉強すればそれでいいわけだろ?
なんか学校の中身がどんどん薄れてこういった塾に流れていっているような気がするよ。
ゆとり教育も今更見直しって、それまではなんだったのよ。
円周率って3.14が常識じゃないの?いつのまにか3になってたんだな。そんなに省略することねえだろう。
ちょうど俺らの世代は偏差値偏重、詰込み、マニュアル教育って批判されていたけど、それなりに頑張ってさ、受験戦争なんかも経験してきたわけだけど、どうして日本てのはこう両極端になっちゃうのかな。
あっちにいったりこっちにいったり。今の内閣と一緒で全然視点が定まらず。日本の将来って本当に心配になっちゃうよ。
このゆとり世代がこれからどんどん社会人になってくるわけだけど、彼らを指導する自信ねえな、ホント。
ラベル:雑記
「ゆとり教育」・・・にやっぱり不安を感じ、
いろいろと子供にはさせてきました。
習い事で1週間が、大変でした!!
海外の教育、インド式などを見ると、ホントに愕然とします。
うちのチビも来週からは4年生!!
高学年になるんだなァ〜と、不思議な気持ちデス。
今の子たちは、教育もそうですが、人間関係においても・・
絶対的に、何かが足りないと感じます。
心の成長に必要な・・・何か。
昔より、陰湿ではないかと・・・。
人間が人間らしく、ぶつかり慈しみ、
そして繋がっていく、
すでにそこにいる保護者でさえ・・
何かが壊れかけてるな・・・と。
難しい世の中です((+_+))
今度は、ゆとり教育をうけた世代が
先生になっていくので、教える側が
教える根気がなくて・・・・
ってならないか心配です。
教えるのって根気がいりますよね。
うーん・・・日本はどうなるのかしら・・・
俺は勉強が全てじゃないとは常々思っていて、ゆとり教育ってのも最初は悪くないとは思っていましたが、結局時間が余ったって思い切り遊ぶ場所もない、治安は悪いではどうしようもないですね。
俺が小学生高学年頃ではもうかなりズル賢くなっていて、もっとあれこれつまらないことに知恵を絞っていたと思うのだけど、ウチの子供なんかを見ても、そういう頭の使い方は弱いような気がします。
nonちゃん
お子さんは4年生ですか。まだ十分に手なずけできます。
沖縄の大自然の中でおおらかに育つといいですね。ウチの周りも相当田舎なんで、まあ子供ものんびり構えていますが、ちょっとのんびりしすぎなのではって心配もありますが(笑)
狂子サン
今の教育じゃ狂子サンのような多才でガッツのある人は出てこないかも。
そうだ、あなた次の仕事先生がいいんじゃない
ゆとり教育についてはなかなか問題が多いですよねぇ。
マニュアル詰め込み教育にも問題がありましたが、いずれにせよ大事なのは、生きる力を身につけることだと思うんですよね、教育って。
勉強だけなら、学校行く必要なんかありませんからね。
集団生活とか、社会の矛盾とか、そういう中でどう生きるのかを学ぶべきが学校教育だと、わたくしは思っております。
まぁ、ゆとり教育ではアナログ時計の読み方を習わないって聞いたときには驚きでした。(笑)
俺も学校の中身が薄くなっているってのは何も授業の中身だけじゃなくて、社会の常識とか人との繋がりとかそういったものもひっくるめて省いちゃっているのが問題だと思うんですよね。
時々ブログ拝見してますが、不良ファッション笑えました。しのぶさんもあまり素行良好ではなかったようで。これも中学生必修の社会勉強ですよね(笑)。